伊吹山での二十数年近くの自然保護活動や植物調査等の経験をもとに数々の写真とともに植物 地質 文学などを紹介し また琵琶湖周辺の湖北 湖東の四季も掲載するページ



(↓準備中)
2023/07発生の伊吹山の崩壊
2023/07発生
伊吹山崩壊の考察
藤本秀弘氏が探る
山門の森報告書より





伊吹山麓のモノチス化石
伊吹山麓に眠る
謎の多い生態
「モノチス化石」

モノチス化石
伊吹山頂から東へ約8kmに
茗荷谷という谷がある
ここに最古の恐竜と
同じ時代に生きた
二枚貝の化石が眠っていた。



2024年
伊吹山登山
(滋賀県側)
入山禁止!


登山道情報
(米原市HP)



登山道崩落災害状
写真報告
2023/08/25

伊吹山を守る自然再生
協議会会議資料より

 



琵琶湖/湖東・湖北
フォト歳時記

冬のフォト歳時記

早春のフォト歳時記

春のフォト歳時記

初夏のフォト歳時記

初秋のフォト歳時記

秋のフォト歳時記




伊吹山の自然
アーカイブ
(作成中)

伊吹山の自然(pdf)
Vol1.2008年の記録

■伊吹山の
レッドデータ植物
植生調査データ
(2008-2012)








伊吹山の日の出ライブ
牧野富太郎と伊吹山
伊吹山を詠んだ和歌と文学
伊吹山の登山マップ
伊吹山の地層と地質
伊吹山の花暦
伊吹山の植物図鑑
伊吹山の絶滅危惧種植物 レッドデータプランツ
伊吹山の春の花

伊吹山を詠んだ和歌と文学


 あるじは 伊吹山をこよなく愛し 勤めの傍ら伊吹山のとある市民団体を創始し 保全活動とともに植物調査や写真撮影 伊吹山の植物・地学・生物・人々に関する本づくり そして素人仕立てのWebクリエイターとして 多岐にわたる役割を担ってきた 老Naturalist 本ページは 過去二十数年間積み重ねた 伊吹山でのさまざまなデータをまとめ Webコンテンツとして綴ろうとするものだ ただ齢を重ねた今は 宇宙の彼方から見下ろす気分で 世の動きや新たな知識を摂取しアップデートしつつも あたりから少し憚り 今は静かに安心立命に暮らそうとしている

       2024(令和6)年3月28日(水)6:50 無風 曇り 3.2℃
    【今朝まで一年間四季ライブ:撮影=奥川禎一】 表示時間:速




■伊吹山を自然観察しよう!
1. 自然と友だちになろう!       2. 湖の幸・山の幸の湖北の郷土料理
3. 伊吹山に咲く花と実のおはなし

■ 伊吹山の自然環境
 伊吹山は今、過去に類をみない自然の脅威に立たされ、環境の著しい変異または劣化が始まっている。これらは近年における地球温暖化、気候変動、獣害のみならず人間活動を含めた複合的な要因が重なり起きている。中でもニホンジカによる食害や踏圧が凄まじく、わずかな雨で大規模の土砂崩落(災害)が起きている。そして滋賀県・米原市が事務局となって産官民が組織する「伊吹山を守る自然再生協議会」がその対応をあたっている。協議会の自然再生とは本来(1960年代頃と仮定)の「野生」に戻すこと。ただ、現在の気候変動等で新たな植生遷移が進む中、健全な生態系の持続や生物多様性の保全の方向性を定め、有効に実施するためには、持続可能で順応的な環境計画と科学審査が望まれるだろう。




Concept of homepage creation
I love Mt. Ibuki and nature, and as a volunteer I founded the Ibukiyama Citizens' Group, where I have been involved in a wide range of activities including nature conservation, plant research, photography, book production, and amateur web creators. This page is an attempt to compile various data collected at Mt. Ibuki over the past 20 years and introduce it as web content. However, now that I'm older, I feel like I'm looking down on the world from beyond the universe, and I want to live a quiet life while absorbing and renewing the world's movements and new knowledge.